おもてなしとサービス
「四季」には各分野のプロフェショナルがそろっています。お料理に合うお酒は、きき酒師やソムリエがお客様の好みに合わせてご提案。また、美しい食事の所作・作法は、日本料理食卓作法講師がご案内いたします(和食テーブルマナープラン)。お食事の場をより楽しく豊かにするために心を込めて…。食の楽しみは一層広がります。
料理長
和田大宏(わだ もとひろ)富山県出身。「四季折々の厳選された旬の素材にこだわり、真心込めたお料理を皆様にお届けします。日本の食文化と和食の伝統を気軽に味わっていただけたら嬉しいです」。
きき酒師/日本料理食卓作法講師
門倉 美絵子(かどくら みえこ)日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会認定きき酒師。「四季」で勤務するうちに日本酒に魅了され資格を取得。「個性ある日本酒を取りそろえてご来店をお待ちしております」。また、一般社団法人日本ホテル・レストランサービス技能協会認定日本料理食卓作法講師としてマナー指導も行う。
2018年5月、BSフジ「ESPRIT JAPON」番組内にて、日本の作法を伝えるコーナーに出演。和食テーブルマナープランはこちら
日本料理食卓作法準講師
渡邉 茜(わたなべ あかね)学生時代の研修がきっかけで「四季」に勤務。和食の良さをたくさんの方に知ってもらえるよう広めたいとの思いで2018年に準講師資格を取得。「結納やお顔合わせなど、お客様の『大切な瞬間』に関われることが幸せです。講師としては、自ら外にも足を運び知識を広げたいと思います」。和食テーブルマナープランはこちら
ソムリエ
島袋 祐太(しまぶくろ ゆうた)一般社団法人 日本ソムリエ協会認定ソムリエ。ホテルで開催しているワイン会やソムリエ協会の仕事を手伝う中でワインの世界の奥深さに興味を持ち、エグゼクティブソムリエ鳴海圭介指導の下、日々知識を深めている。「ワイン×和食など、新たな食の楽しみをお客様にご提供してまいります」。ワイン会情報はこちら