MENU

朝食ブッフェ|レンブラントホテル海老名【公式】レンブラントグループホテル

Restaurant

新しい朝、はじまる。|朝食ブッフェが新しくなりました。

朝食は、朝起きて1時間以内に食べるのが理想的といわれています。

朝食を食べることで体内時計がリセットされ、活力のスイッチがオンに。頭がさえて集中力も増します。
そこでおすすめしたいのがホテルの朝食ブッフェ。

朝に摂取することが大切といわれるタンパク質や、不足しがちなビタミンも、豊富なメニューから選べるブッフェスタイルの朝食ならたっぷり摂ることができます。

 

新しくなったレンブラントホテル海老名の朝食ブッフェのコンセプトはHealthy & Fun!(ヘルシー&ファン)。和洋取りそろえたヘルシーなメニューを、自分好みの組合せで。

ぜひ朝食ブッフェで健やかな1日のスタートをお迎えください。


~2025年4月より朝食メニューを一部リニューアルしました。新たに加わったおすすめメニューをご紹介します♪~

フレーバーウォーターで爽やかな目覚めの1杯を


ミント&レモンのフレーバーウォーターはスッキリと爽やかな飲み口。目覚めの1杯が腸のはたらきをスムーズにし、朝食をよりおいしくお召し上がりいただけます。

スムージーで内側から美しく

ビタミン不足を補うにはスムージーがおすすめ。旬の果物や野菜をもちいた1杯をご用意します。
※スムージーは1日種類、季節ごとに素材を変えながらご提供します

ベーグル&クリームチーズでニューヨークスタイルの朝食も

朝食会場にミニベーグルバーをご用意しました。ベーグルは牛乳・卵・バター・マーガリン不使用(※)、高タンパク・低脂肪で朝食にもおすすめ。
クリームチーズをぬってニューヨークスタイルのベーグルを楽しんだり、ブッフェメニューから具材を選んでベーグルサンド作ったり、お好みの食べ方を。
※フレーバー付きベーグルは原材料に微量の油脂が含まれています。

卵がおいしい朝食

ライブキッチンで焼くオムレツや卵かけご飯には「えびなのたまご」を使用。ホテルから車で約10分の田園地帯にある「清水鶏園」から届く新鮮な卵は朝食の名物。
シェフがふんわり焼くオムレツには、有機トマトを使った「清水屋トマトケチャップ」やラタトゥイユソースを。
卵かけごはんには、相模原・井上醤油が、たまごかけごはんのために作った醤油「玉子さん」を合わせれば美味しさが際立ちます。
(ライブキッチンの卵コーナーではプレーンオムレツまたは目玉焼きをお選びいただけます)

パンはBALMUDAで「外はカリッと、中はもちもち」

パンコーナーには「BALMUDA The Toaster」をご用意。独自のスチームテクノロジーと温度制御で窯から出したばかりのおいしさを再現できる感動のトースターで「外はカリッと、中はもちもち」をご体感ください。食パン、クロワッサン、食パン、ベーグルなどご用意しております(種類は変更する場合がございます)。

朝食名物「きんたろう牛乳」で健やかに

当ホテル朝食で長年ご愛飲いただいているきんたろう牛乳。神奈川県の酪農家が、自然環境と牛乳の風味を大切にしながら育んだふるさと牛乳は、成分無調整牛乳ならではのしっかりとした味わいです。

食後の一杯はお部屋で

朝食ブッフェでしっかりお腹を満たしたあとは、客室でほっとひといきつきたいもの。テイクアウト用紙カップでお好みのコーヒーをお部屋へ持ち帰り、チェックアウトまでのひと時をゆったりお過ごしください。


朝食ブッフェメニュー

<洋食>
・えびなのたまごで作る卵料理(オムレツ または 目玉焼き)
・卵料理トッピング(清水屋ケチャップ・ラタトゥイユなど)
・ミックスサラダ(サラダバー)
・サラダトッピング各種
・ドレッシング各種
・蒸し野菜
・ベーコン
・ウインナー
・フライドポテト
・シリアル
・ベーグル
・クロワッサン
・食パン
・ワッフル
・ジャム数種・マーガリン・クリームチーズ

<和食>
・生卵(えびなのたまご)
・納豆・味付け海苔などごはんのお供
・漬物
・小鉢
・煮物
・焼き魚
・味噌汁
・白ご飯

<デザート・ドリンク>
・フルーツポンチ
・ヨーグルト
・ドライフルーツ数種
・ソフトクリーム
・フレーバーウォーター
・季節のスムージー
・牛乳(きんたろう牛乳)
・トマトジュース
・コーヒー(ホット・アイス)
・カフェラテ
・ほかソフトドリンク数種

 

※季節や仕入れの状況により変更になることもございます。予めご了承ください。

Contact Us

Page Top

HIDE